1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

知っとく健康コラム

「地産地消」ちなんぜよ?(土佐弁) 2004/01/31

甲「おまん、地産地消ゆうて知っちゅうかよ?」

乙「チサンチショーちなんぜよ?あしゃあ初めて聞いたちや。」

甲「それっぱあのこたあ知っちょきよ、なんぼゆうたち。新聞らあにぎっしり出ゆうろがよ。まっことざっとしちゅう。スポーツ新聞しか読んだことないがぢゃお。」

乙「わやにしなよ。ちゃんとした新聞も読みゆうよ。社会面とスポーツ欄とテレビ欄だけやけんど。」

甲「おまんはそんなもんぢゃ。まあ、あしが教えちゃおき、よう耳の穴ほぜくって聴きよりよ。地産地消ゆうたら、地域で食べるモンはできるだけその地域で穫れたもんにしょうじゃいか、という考え方のことよよ。」

乙「どこのエライテがそんなこと決めたがぜよ。安うてえいモンぢゃったらアシが何を食おうが勝手じゃいか。中国の野菜らあまっこと安いし高知のがと味はめっそ変わらんぞね。」

甲「あきれが天向くのう、まっこと。高知で売りゆう野菜がぼったりしょと中国物ばっかりになってしもうたところを想像してみいや。高知のお百姓さんがコタウこともあるけんど、何よりかにより味気ないし妙に安心感が無いろがよ。中国やのうて国産のモンやったとしても高知産とは親しみが違わあのう。」

乙「なんぼ高うても無理して高知のがを買うがかよ?」

甲「違わあよ。ただもん高いだけのもんを高知産ゆうだけでどいたち買わないかんがやったらただの国粋主義者よよ。生産者も、地域性とか安心とかが目に見える形で売って、その親しみ料、安心料がちびっと乗っかっちゅうばあの、買うもんが納得できる値で提供せんといかなあねえ。へごなモンを、高知で穫れたゆうだけで高う買うてもらおうみたいなヒトをやしべた考え方は地産地消の考え方とは全然違わあねえ。」

乙「アシらあは安かったら安いばあえいと思うけんどねえ。」

甲「しょう、もがるのう。人それぞれやけんど、場合によって、品モンを選ぶ基準を考えたらえいと思うがよよ。地域で穫れたもんの安心感はそれだけで結構値打ちあるもんやと思うけんどねえ。学校の給食で、近所で穫れた米とか野菜とか魚とかが出されて、食べもって先生がそのことがきちんと説明したとしたら子供らあはどう思うろうねえ。地元のお百姓さんへの感謝とか、地域への親しみとか誇りとか、その教育的効果はこぢゃんち有りそうに思わんかよ。」

乙「なるほど、そう言われたらそうかも知れんねえ。たいちゃなもんぢゃ。みんなあが安心して食べモンが食べれて、地域への親しみとか誇りとかを育てれて、地域のお百姓さんも潤うて経済が活性化して、まっこと言う事ないねえ。大岡越前も真っ青ぢゃ。」

甲「おまんも、しーよいのう。しゅっと気が変わる。」

乙「ぞーくそ悪いけんど、おまんもたまには酢が効いたこと言うのう。ほんで、地産地消ゆうたら地元の野菜を食おうということながよねえ。」

甲「野菜だけやないわよ。農産物全部に言えるし海産物も畜産物も全部よねえ。」

乙「畜産物ゆうたら肉とかかよ?」

甲「それもあるけんど牛乳らあもそうよねえ。ひまわりとかはおおかた高知で飼われゆうの牛の乳を使いゆうきねえ。やっぱし安心できらあね。おまけに技術も一級品やし。」

乙「こりゃめった。結局それが言いたかったがかよ。やられたちや。」

甲「わやにしなよ。あしゃあ大所高所から地域社会のあるべき姿を述べただけよよ。タメになったろがよ。」

乙「こうべったちいかん。けんどまあ、地産地消が大事なこたあようわかった。これからモノを買うとには気を付けるきのう。」

HOME知っとく健康コラム>表示コラム

サイトマップ

facebook  instagram  twitter