1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

江戸時代の水防組織〔40〕2003/05/26

江戸時代の水防組織

2003年5月26日(月)雨

今朝は雨の中、鏡川を新月橋のあたりまで走ってきました。こうやってきちんと降ってくれると、身体がシャキッとして気持ち良いですね。

さて、写真は、築屋敷(つきやしき)の堤防の上にある「水丁場」の標柱。

江戸時代の水防組織の名残です。鏡川沿いに、河口のザコバから5丁目の思案橋までを12の区画に分けて水防団を組織しており、その区画の境界に、このような標柱が建てられちょりました。それでも鏡川はしゅっと氾濫しよったそうで、昔から(現在も)水害とは縁の深い高知市です。

ちなみに、江戸時代初期の水防団は、山内家の軍隊で組織されちょったとのこと。理由は、長宗我部の遺臣が、大雨の際にわざと堤防を決壊させて洪水を起こすのを恐れた為だそうです。


←前日の日記2003年05月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter