1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

大山祇神社参道の立派なキノコ〔876〕2005/09/08

大山祇神社参道の立派なキノコ

2005年9月8日(木)晴れ!

昨日は33℃まであがりました。今日も暑うなりそうな夏空が広がる高知県地方でございます。

昨夜から今朝にかけて雨が降りましたので、町の景色や樹々が朝日をうけて輝いて見えます。ここはいつもの潮江天満宮。林の向こうから朝日が差し込んできて、緑がこぢゃんとキレイです。この潮江天満宮境内に鎮座する大山祇神社から南側の小さな参道を下りて来よりましたら、今朝はご覧のキノコを発見。最近よくヌシの大ヒキガエルさんを見かける小径の脇です。いつ生えたんでしょうか。今まで気付きませんでした。

白い色が鮮やかで立派なキノコ。大きなのはご覧の2つで、この周囲に小さくて、まだ傘が開いてないのが少し生えちょりました。テングタケの一種でしょうが、正式名称は判りません。キノコ、なかなか奥が深うて難しいですよね。キノコと多肉植物は、我々素人が近づける世界ではないみたいです。

キノコの名前を調べてみましても、なんとかモドキとかなんとかダマシとか、ニセなんとか、などの名称がやたらに多くて、これを区別できるヒトは尊敬してしまいます。

今朝のは、とにかく白くて立派なキノコでした。

キノコの向こうには、境内社の「早良宮(さわらぐう)」の社が見えちょります。元々唐人町にあったのが、慶応年間に、そこが山内氏の別邸になったので柳原にあった藤並神社に遷座。明治3年に、ここ潮江天満宮に移されたお宮です。

首より上の病気に対する祈願はすべて成就する、という民間信仰があるそうですね。大きな千羽鶴が祀られちょります。


←前日の日記2005年09月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter