1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

高知駅、ターンテーブルの痕跡カーブ発見!〔4258〕2014/12/12

高知駅、ターンテーブルの痕跡カーブ発見!

2014年12月12日(金)晴れ!

今朝は高知。昨日、モンて来ました。
昨日のにっこりに、十三の鉄道ターンテーブルのことを書きました。美しい鉄道痕跡。で、高知駅の北側にもターンテーブルがあった記憶も書き、現在の太平洋学園高校がある界隈かも知れない、と想像しました。
で、国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスで、昔の高知駅の空中写真を確認し、現在のGoogleマップに照合してみると。おう。記憶の通り、太平洋学園高校の辺りにターンテーブルがあるではないか。正確には、太平洋学園の北西界隈。そして、なんと、痕跡も!

いや、もちろん、ターンテーブル本体は跡形もなく、道路と集合住宅になっちょります。しかし。
昔の航空写真では、ターンテーブルの北西側は国鉄の敷地と道路の境界で、ターンテーブルの形状に沿うように円形に道路が。で、Googleマップで見ると、その道路、再開発が行われた今でも残っちゅうのでありますね。
所謂、痕跡カーブ。

そこで、今朝、撮影しに行ってきました。いかがでしょうか。
このカーブが、ターンテーブルの円の痕跡。右手奥に太平洋学園高校が見えます。この曲がる具合に鑑みて、ターンテーブルの中心は、この集合住宅の南にあったものと想像されます。いや、久々に発見した、なかなか見事な痕跡カーブ。

桟橋の高知競馬の痕跡カーブは、このにっこりでも何度もご紹介しました。やはり、再開発や新しい施設ができても、元々の土地の形状や道路は、意外に残されちゅうがかも知れません。もちろん古い町並みや道路も全部さら地にして、ガラガラポンからの再開発というのもあるでしょう。しかし、この場所のように、元々の土地や道路の形状には手を付けずに行う再開発もある訳だ。
なんか、ちょっと、嬉しゅうなりますな。

昔の航空写真での高知駅界隈を眺めておりますと、懐かしい記憶がたくさん蘇ってきます。実に。まっこと。
小生は中学生の頃に、与力町から秦泉寺へ引っ越しました。塩屋埼にあった中学校へ通うのは自転車。様々なルートを楽しみながら通うた訳ですが、この高知駅の西側の踏切を渡ることも。
以前にも書きましたが、その踏切、その頃は手動。つまり、踏切番のおんちゃんがおりまして、汽車が来ると、ハンドルを回して遮断機を降ろしておった訳です。
他の踏切が自動になっても、その踏切は、かなり後まで手動でした。それには理由があります。

駅から近い踏切なので、駅の車庫で汽車の入れ替えや出し入れをする際、駅構内では足らず、その踏切のところまではみだしてくることがあったのであります。それに行き当たると、おんちゃんがハンドルを回して遮断機を下げ、ゆっくりと汽車や貨車が駅の方からやってきて踏切の上で停車。しばらくして、また、駅の方へゆっくり動き始める、という手順。急いじゅうときは大変ですが、小生は、そんな入れ替え作業を見るのが好きで、じっくりと見入ったものでした。ああ、懐かしい。

そんな時代の、懐かしい高知駅の形状痕跡が、今も残ることがわかって、ちょっと、嬉しい。


←前日の日記2014年12月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter