1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

すぐに「答え」を示さない〔7278〕2023/03/20

すぐに「答え」を示さない

2023年3月20日(月)晴れ!

良いお天気。春やねー。春と言えば番組改編の時期で、なんと、あの40年続いたという「タモリ倶楽部」がいよいよ終了なんだそう。40年って、すごい。確かに、僕が東京で学生やってた時に始まった番組なので、40年か。

このにっこりひまわりの、倍。そう。この「今日のにっこりひまわり」も、来月で20周年を迎えるのであります。2003年4月17日に書き始めて20年。もちろん「タモリ倶楽部」の偉大さと比べるようなものではないですが。それでも、思えば遠くへ来たもんだ。

 

で、「ブラタモリ」はどれだけ続いているのか、と調べてみたら、2008年からなので、15年続いてます。今朝の高知新聞のコラム「小社会」に、その、「ブラタモリ」のことが書かれてました。NHKでこの番組を発案したプロデューサー、尾関憲一さんが書かれた本に、「ブラタモリ」のことも載っているんだそう。まだ読んでないけど。

尾関さん、普通は気にしない「ちょっと気になるもの」が気になって、それを番組にしてきたみたい。いいねー。また、そういうものを番組にしてしまうのがNHK。スポンサーと視聴率、予算を民放ほどを気にしなくていいテレビ局ならでは、ですね。で、「ブラタモリ」に至る訳やけど、

「番組ではタモリさんらが小首をかしげ、ああだこうだと言いながら、ゆっくり行く。すぐに答えを出さない。」

まさに、そこだ。

「ロケ地の人々への感謝の思いも強い。入念に下調べをし、台本はきっちりつくるが、タモリさんらには見せない。面白さは想定外から生まれる。」

そう。5年半前、「ブラタモリ」高知編をやった時、スタッフの皆さんには、完全にその思いが受け継がれていました。こんな牛乳屋のおやじが「ブラタモリ」の案内人をさせて頂くことになったのも、「想定外」とか「ちょっと気になるものへの感性」とか、そんな番組づくりへの考え方があったから、かも知れない、などと思うのでした。

下調べは、入念。ストーリーを決め、どこでどんな質問をタモリさんにぶつけ、最終的にどんな締めにつなげていくか。現地を歩いて、タモリさん役と近江アナウンサー役のディレクターに台本通りの質問をし、修正し、練っていく作業。すごいですよ、これ。

そして本番。一番言われたのが、「タモリさんにネタバレしないこと」。タモリさんの、「素」のリアクションを楽しむ番組なので、事前に知識が入らないようにすることが、一番大事と言われました。

 

今朝のコラムを読んで、そんなこと、思い出しました。

すぐに「答え」を出さない。自分でみつける。自分で気付く。そのプロセスにこそ大切なものがある。

 

いい言葉。生活にも仕事にも、この言葉は活きてくる、と、思う。さあ。良いお天気の月曜日。頑張って仕事を始めよう!


←前日の日記2023年03月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter