1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

鏡川、シジミ採り、テニスコート〔1607〕2007/09/09

鏡川、シジミ採り、テニスコート

2007年9月9日(日)今日もあづいです

今日は結構雲も出たりしましたが、やっぱし暑かったです。残暑厳しいのは嬉しいこと。もっともっと暑い夏が続いたら楽しいですね。

ここは、昨日ご紹介した場所からちくと西へ行った所。柳原橋と月の瀬橋の間の北岸で、月の瀬橋寄りの川岸です。向こうに、昨日撮影したポイントの柳原橋が見えよります。川の本流は右手に見える草むらの向こう側で、こちら側は水が滞留しちょります。結構小さな魚も見え、自然豊かな池のような趣き。写真は、手作りの仕掛けを川に沈めようとするJr.2号ですが、結果としてはなんちゃあかかっちゃあしませんでした。

が、しかし、今日の戦果はシジミ。Jr.のお母さんは貝掘りが大好きで、やり始めたら止まらんかですが、今日も一人黙々と掘り続け、そこそこの収穫物をぶら下げて満足げに川から上がってきました。たいしたもんですな。この、貝を掘り始めたら止まらん姿は、土佐弁で言うところの「シワイ」というやつですが、キチンと成果をあげてくるので頭が下がるところです。

ここの河川敷にはテニスコートがしつらえちょります。ネットも張られちょりますが、これは誰でもが自由に使うてカマンようになっちゅうテニスコート。予約は必要なく、使うのは早いモン勝ち。周囲は草むらで、今の季節はかなり雑草も伸び放題なので、そこへボールが入ってしまうと探すががオオゴトです。が、お気軽に使えるががエイですね。一面しか無いがが残念ですが、なかなか便利な施設でございます。

その東には、直線のランニングコートが。小学生陸上の皆さんが、ここでしょっちゅう練習しよります。河川敷のこんな施設、こぢゃんと嬉しいですね。


←前日の日記2007年09月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter