1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

大阪のアートカフェはティも100円〔2362〕2009/10/03

大阪のアートカフェはティも100円

2009年10月3日(土)早朝はちょっと降ってまんがな

そんな訳で今朝は大阪でんがな。昨日の夜、新幹線でやって来ました。

ホテルに着いて、大浴場のお風呂に入りに行ったらコインランドリーがありました。これこれ、と思いまして、朝走ったランニングウェアやらシャツやらを一気に放り込んで、コインを入れてスタートさせちょいて、お風呂へ。

こぢゃんとサッパリして気持ち良うなって、洗濯物を洗濯機から引き上げてビックリ。なんと。小生の携帯電話もきれいに洗濯されちょりました。

昨夜からひまわり太郎の携帯に連絡を取ろうとされゆう皆さん、すびばせん。今日、高知へイヌルまで電話はありません。いや、ありますが、洗濯したのでキレイになっちょります。はあ。

気を取り直して、今朝は木津川から大阪ドーム、今は京セラドームですかね、その界隈をたつくりに行ってきました。小雨がぱらつきよりました。

大阪は水の都。と、いうことで、土佐堀から木津川、道頓堀川界隈で、水都大阪2009という川縁イベントをやりゆうがですね。ここは木津川、千代崎橋の袂ですが、この界隈に発着する船がそのイベントで活用されゆうみたいで、その桟橋は整備されちょりました。が、早朝につき、そのキレイなスペースには入れんようになっちょりました。

その鍵のかかったゲート横に、こんな大阪らしい看板がありました。

どうやらおしゃれなカフェがあるがにかありません。アートカフェですきね。東京とかのイベントなら、もっとこうべった看板にするがでしょうがさすが大阪。白い板にマジックで書いちょります。しかも安いでっせ。コーヒーとティとジュースが100円。安うおまっせ。

この看板の書き方、どっかで見た記憶があります。そう。2009年8月1日のにっこりでご紹介した文化住宅の看板と、かなり似いたコンセプトで書かれちょります。大阪人の心意気ですな。


←前日の日記2009年10月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter