1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

本江田川の終点、発見!〔2366〕2009/10/07

本江田川の終点、発見!

2009年10月7日(水)雨、台風接近中

台風が接近して来よります。今晩から明日の朝にかけて、高知には近づきそう。今、午後7時前ですけんど、ちょっとづつ風がえろうなってきました。

そんな、強風に雑草が揺れる中、本江田川の終点を発見してしまいました、ついさっき。昨日ご紹介した写真に川が写っちょります。あれは、下田川の支流、介良川。稲生と五台山の間で下田川に流れ込みます。その介良川の支流に本江田川という小さな川があります。介良の旧道が本江田川を渡る橋が本江田橋。

昔、その橋のことをホンエダ橋と読んで、そのしゅっと近くに住んじょったN君という友人に「ありゃあホゴダ橋と読むがぞね」とたしなめられたことがあります。そう。本江田川はホゴダ川と読むらしいのであります。そして先ほど、その本江田川の終点を発見したのでありました。

本江田川の上流、まあ、上流と言うたち介良川への合流地点から1kmちょっとながですが、南国バイパスをくぐってちょっと北へ行った川の擁壁に、このように「本江田川 終点 高知県」と書いちゃありました。しかし、この川、もっと東から流れてきちょります。こっから上流はもはや本江田川ぢゃあ無いのでありましょうか。だいたいからして、感覚として川の終点は河口部やと思うがですけんどね。

さて、ここでにっこりひまわりのディープな読者の方は思い出すことでしょう、江ノ口川の終点を。ひまわり太郎は忘れもしません。2005年7月9日にご紹介しちょります。この本江田川終点とまったく同じつくりのプレートが、江ノ口川上流にありました。それがここにもあった訳で、2度あることは3度ある訳で、こりゃあ他の川にもたぶん終点がある予感がしてきました。

台風接近中の皆さんお忙しい最中、何の役にもたたんものを発見してヒットリエツニイッチュウひまわり太郎なのでありました。


←前日の日記2009年10月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter