1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

福岡孝悌先生邸跡〔174〕2003/10/07

福岡孝悌先生邸跡

2003年10月7日(火)曇り

おはようございました。今朝は、ひまわり太郎、鏡川から高知城周辺をたつくってきました。昨日から朝晩結構冷え込んじょります。身が引き締まって、爽快ですね。

写真は、福岡孝悌先生邸跡。高知城の南、県庁から西へ少し行きまして、裁判所の所を南へ下ったところにあります。写真正面右手の6階建の建物は、建設が進む高知地方裁判所の新庁舎です。なかなかデカイですよ。

福岡孝悌は、幕末、土佐藩士として仕官、参政吉田東洋の薫陶をうけます。東洋が失脚から復活し、再度参政になった1859年には、「大監察」という重役に大抜擢されました。その後参政まで登りつめ、公武合体の調整に腐心します。

山内容堂公の命により、後藤象二郎とともに、15代将軍慶喜公に勧告、その功績で、明治新政府の参与になりました。

一番有名なのは、「五か条のご誓文」の起草に参画、「列候会議ヲ興シ」の文面を入れて修正させたことでしょうか。

この界隈にはエライ人の邸跡がどっしこあります。


←前日の日記2003年10月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter