1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

浦戸湾の絶景を楽しむのはここ〔1824〕2008/04/13

浦戸湾の絶景を楽しむのはここ

2008年4月13日(日)晴れたり曇ったり

今日は日曜日。今日は色々とせわしなかったので、にっこりを書くががすっかり遅うなってしまいました。このところ横浜、高知の横浜界隈からお届けすることが多かったにっこりですけんど、明日からまた、鏡川界隈を中心としたお話をお届けするようになる予定です。

昨年の秋から何ヶ月でしょうか、今までご紹介したことのない横浜界隈をたつくる機会ができで、こぢゃんと楽しかったです。いやいや、それぞれの地域地域に歴史や由緒や文化は転がりまわっちょって、ちょっと気にして見てみるだけで、興味深く奥深い世界がどこまでも広がっていきます。

ここは何度かご紹介した、孕から浦戸湾に突きだした半島にあるトンネル。高知の街中から横浜、長浜方面に抜けるのに、宇津野隧道という、なかなかゆかしいトンネルがありますが、そのトンネルを通らんづくとに海沿いに廻っていく道の途中にあるのがこのトンネル。

よく見てみますと、この古い古いトンネルの上は、しゅっと空になっちょります。つまり、宇津野山から浦戸湾に突き出した山は、ここで終わりかけたかと思いきや、ちっちゃい半島のように小山が海に突き出ちゅうがです。昔のことで、ここにわざわざトンネルを掘ってくれちゅうがですけんど、現代やったら確実に、左右の山を切り崩してトンネルぢゃあない普通の道にしちゅうところでしょう。しかし、昔つくってくれたお陰で、このように雰囲気満点の素敵な光景になっちょります。

左端に錆びたトタンの波板があり、その上にトロッコがサカシになっちょりますね。何に使いよったトロッコでしょうか。そのトロッコの右に標柱が立っちょります。草に覆われて、上の部分の文字しか読めませんが、そこには「月見臺」と刻まれちょりました。ここに堤防のない時代、このトンネルの東に突き出た小山は、浦戸湾に映る月を観るのに絶好のポイントやったがでしょう。とにかくここからの浦戸湾は最高ですきに。この趣きのあるトンネルをそのままに、この上部の草木生い茂る不思議な空間を整備したら、ちょっとおしゃれなビューポイントになりそうです。


←前日の日記2008年04月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter