1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

柳瀬嵩くんと三越とあんぱん〔8086〕2025/06/05

柳瀬嵩くんと三越とあんぱん

2025年6月5日(木)晴れ!

良いお天気。気持ちいいねー。田んぼの緑も益々濃くなってきました。高知では来月には新米が出回るけど、備蓄米とか相場とか、どうなるんでしょうかね。

さて。

今朝の高知新聞。「三越が県産小豆あんぱん」という見出しとともに、現在三越日本橋本店地下で開催中の高知フェアについて紹介されてました。これの仕掛け人は、このにっこりには何度も登場して頂いている潮江の農家、Kさん。この本「野菜師」のヒト。その取り組みは幅広く、そして人脈もすごい。まあ、とんでもないいごっそうで、個性的で、面倒臭いけど素晴らしいお方。ひょんなことからのご縁で仲良くさせて頂いております。

そんなKさんが、朝ドラ「あんぱん」放送が決定してから大奔走。やなせ先生が高知新聞を退社して上京して勤務したのが三越日本橋本店だった、というご縁もあり、三越で高知県産の小豆を使った「あんぱん」を販売する、という運びになったのでした。この記事にもあるように、小豆栽培についてはかなり苦労され、やっとこさ実現しました。

その「あんぱん」に絡んで、今回、三越日本橋本店地下「フードコレクション」において、

 

土佐の恵み、東京へ。

こじゃんとりぐったうまいもん

 

という高知フェアーが開催されているのであります。昨日、6月4日から来週6月10日までの一週間。このInstagramに、出展商品が掲載されてますね。そう。弊社の「あんぱんが食べたくなる牛乳」「あんぱんが食べたくなるカフェオレ」も、販売してます。そりゃあ「あんぱん」ですきんね。高知ですきんね。売らん訳には参らんでしょう。

初日の昨日は予想をかなり上回る売れ行きで、少し慌ててます。東京でこの商品を飲める機会ってあんましないので、ぜひ、ご来場ください。今はキャンペーン中なので、ご応募もできます。

 

この週末土日、僕も売り場に立っておる予定ですので、応援に来てくださいねー。

そうそう。この写真左上に写っているのは、昨日、東京からのお客様の手土産。なんと、偶然にも三越の包装紙に包まれたお土産でした。猪熊弦一郎さんのデザインやけど、このMitsukoshiのロゴは、三越宣伝部で猪熊先生担当だった若者、柳瀬嵩くんの手によるもの。

いろんなご縁が絡み合い、実現した高知フェアー。僕も土日を心から楽しみにしております。


←前日の日記2025年06月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  x