1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

今日は「きいろいアンパンマン列車」〔8108〕2025/06/27

今日は「きいろいアンパンマン列車」

2025年6月27日(金)晴れ!

良いお天気。週間予報見てみても、ずうっと晴れ。最高気温も33℃~35℃で、梅雨はもう明けたのか?てな感じ。暑いねー。夏だ。夏です。

で、朝ドラ「あんぱん」もいよいよ高知新報(新聞)編が始まりました。戦争が終わり、みるみる復興していく活気ある街の中で、逆転しない正義を探し求める主人公たち。高知新報はもちろん高知新聞がモデルで、高知新報編は15回、3週間続くんだそう。実際に、柳瀬嵩くん、小松暢さんが高知新聞に勤務したのは1年間くらいなのにね。ありがたいありがたい。

 

そんな訳で、アンパンマン列車。今日は仕事で岡山方面へ行ってました。汽車で。帰りは岡山駅15:05発の特急南風15号。今日の南風15号は「きいろいアンパンマン列車」だよ。

土讃線のアンパンマン列車には、ニコニコ笑顔いっぱいの「あかいアンパンマン列車」と、キラキラ元気いっぱい!「きいろいアンパンマン列車」があるんだ。みんな、知ってたかい?

 

土讃線のアンパンマン列車は、2700系で運行されてるよ。2020年までは2000系だったんだけど、今は2700系。この「きいろいアンパンマン列車」は2804、2752、2702、2704で構成されているんだ。そして、その編成の中で、2804形の半分がアンパンマンシートになってるんだよ。「系」と「形」の違いは、昨日書いたからそっちも読んでみてねー。

 

今年はNHKの朝ドラ「あんぱん」人気で、このアンパンマンシートに乗りたい子供たちが増えているんだよ。シートがアンパンマンやバイキンマン、ドキンちゃん、ロールパンナちゃんとかになっているし、車内はぜんぶ、アンパンマン。とても素敵なんだ。

 

高知の乳業メーカーひまわり乳業では、今年4月、「あんぱん」を盛り上げようと、「あんぱんが食べたくなる牛乳」と「あんぱんが食べたくなるカフェオレ」を発売したんだよ。そして、4月1日から6月30日まで、「あんぱんが食べたくなるキャンペーン」をやってるんだ。昔懐かし牛乳コップが100名に当たるキャンペーン。締切りが近いから、忘れないで応募してねー。

 

ついつい途中からアンパンマンになってしまった。

アンパンマン列車の車内放送は、こんな感じでアンパンマンが喋ってくれてます。そう。あの、戸田恵子さんの声で。戸田恵子さん、いよいよ「あんぱん」にもはちきんの女性代議士役で登場するみたいですね。鉄火のマキちゃんだ。

「あんぱん」。これからの展開からも、眼が離せないんだ。みんな、毎朝観てねー。

 

それにしてもアンパンマンは無敵やね。このアンパンマンシートに乗ってきた子供たち、おおはしゃぎ。僕もなんか、嬉しくなってきたぞ。


←前日の日記2025年06月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  x