1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

鏡川、大雨、堤防〔1220〕2006/08/18

鏡川、大雨、堤防

2006年8月18日(金)雨

九州を北上中の台風10号のおかげで、まっことよう降ります。とっとと北へ抜けてくれたらエイがですけんど、エライゆっくりしちょります。ゾウモミますな。

さて、こないだ、8月8日のにっこりで、昭和51年の台風17号による水害のことを書きました。鏡川が天神様のところで堤防を越えかかり、大惨事直前まで行っちょった、あの水害です。その堤防を、天神大橋の上から撮影してみました。今朝は、川はまだ増水しちょりませんでしたのでこれが平常の水位。河原の駐車場も、強風のなかではありますが落ち着いた風情。しかし、鏡川が増水しますと、ここの車はどこかへ避難します。

ボッタリショと浸かるきですね。この辺り、鏡川の両岸には江戸時代から堤防があります。町のまん中を流れる鏡川が大雨になると暴れるので、しっかりと堤防が築かれちょります。が、しかし、たぶん、北岸の堤防の方がちょびっと高いがですね。北岸の堤防の北側は、高知の城下町の中心部「郭中」。武家屋敷が立ち並ぶ、土佐の高知の中心部。その中心部を守ることが最優先されたのは当然やったでしょう、当時としては。北側を守る為には、南に増水した川の水を誘導せんといけません。それで、ちっくとこの南の堤防は低いがでしょう。

が、この堤防の南には山内家菩提寺の真如寺や潮江天満宮があります。ここも出来れば守りたい。と、言う訳で、ここのもう少し西、河ノ瀬や鴨部の界隈が犠牲になっちょったと思われます。当時は田んぼの多かった地区。

昨日お話した10号台風のときには、床上どころか2階まで浸水した家が多かったのが、その地区でした。二階から救助を求める子供たちの姿が忘れられません。

大雨、被害がないといいですね。気を付けましょう。


←前日の日記2006年08月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter