1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

空港駐輪場の朝、空港アクセスを考える〔4143〕2014/08/19

空港駐輪場の朝、空港アクセスを考える

2014年8月19日(火)東京は晴れ

ああ、久し振りの東京出張。業界の寄合に出席するため、朝一番の飛行機にてやって来ました。東京はよく晴れちょります。高知の、あの、断続的に雨が降る気候とは全然違いますな。羨ましいかぎり。

写真は、今朝の高知空港駐輪場。
そう。私の折り畳み自転車がおニューになりました。ふふ。以前の「白い折り畳み号」もなかなか軽くて快適ではありましたが、今度の「ドッペルギャンちゃん」、全然違います。その、黒地にオレンジ色が施された折り畳み自転車。白い折り畳み号より、何百グラムか重いのでありますが、6段変速が7段変速になり、走る走る。同じ20インチのタイヤでも、全然、こちらの方が走ります。家と会社の間、十数キロを走ってみたら、その速さ、疲れ具合が違うので、よくわかります。快適。

そんな訳で、今朝は会社から空港まで「ドッペルギャンちゃん」に乗ってきました。
高知空港は、高知市内から離れちゅう、ということもあって、自転車で飛行機に乗りに来るヒトは少ないにかありません。駐輪場に停められちゅう自転車やバイクは、たぶん全部、この空港で働く皆さんのもの。飛行機に乗りにきた人たちのものではないようです。
第一、一般の皆さんは、高知空港の駐輪場がどこにあるかをご存じないのではないでしょうか。空港ビルの東側の、生け垣に囲まれたひっそりしたスペースにある駐輪場。車で来ると駐車場代がかかるし、空港バスだとバス代が。
弊社は、空港まで自転車で10分ちょっとのところにありますので、飛行機出張の際は自転車が便利。ただ、今の季節、暑いのが難点でございますな。汗をかいてしまいますきに。

空港へのアクセス。
こないだうち、書きました。昔、土電安芸線が後免から安芸まで延びていた時代。国鉄の後免駅と安芸の間が全通したのは昭和5年。で、昭和19年、日章駅が開業。それは、この写真の場所に海軍高知航空隊の飛行場ができ、そこに物資や人を輸送する為にできた、新しい駅。
で、もし、その際、鉄道の軌道が海軍飛行場まで引き込まれていたら。いや、その可能性もあったと思います。もし、引き込まれていたら、空港アクセスの歴史は、全然違うものになっていたかも知れません。国鉄が安芸まで鉄道を敷設する、ということで土電安芸線が廃止され、様々な経緯があって、土佐くろしお鉄道ごめんなはり線が開業するまで、何十年もの空白がありました。
もし、空港までの線路があったら、戦後民間飛行場となった日章飛行場へのアクセスは、当然、電車が利用されたでしょう。すると、いくら国鉄が線路を安芸まで敷設、と言うても、空港線は途切れさせる訳にはいかず、つまり空白は生じず、そのまま存続させられたかも知れません。

となると、ごめんなはり線の姿も、今のものとは随分変わったものになっちょったかも知れません。
いろんな経緯を経て、最終的には、高知駅から高知空港まで直行する汽車が走り、主たる空港アクセスになっちょったでしょうか。もちろん、路面電車でごめん町まで行き、空港線に乗り換え、てな感じになっちょったかも知れませんし、ひょっとしたらそのまま空港線に乗り入れて空港直行、てな路線もできちょったでしょうか。
はりまや橋から電車にのったら、終点が高知空港。う〜ん、魅力的。
しかも。日章駅の次は物部駅かなにかで、弊社のしゅっと近くに物部駅ができちょったかも知れない。そうすると、電車で弊社に通うことができちょったかも知れない。
なかなか魅力的なプラン。

しかし現実はそうはならず、自転車で空港にやって来る、夏の朝。


←前日の日記2014年08月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter