1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

祝!にっこりひまわり12周年は、金沢城、本丸の森から〔4384〕2015/04/17

祝!にっこりひまわり12周年は、金沢城、本丸の森から

2015年4月17日(金)雨のち晴れ

ジャーン!
そう。今日はにっこりひまわり開始記念日。12年前の今日、高知城から始まった「今日のにっこりひまわり」。本日で、4384日目。12年間、1日も休むことなく続けてきました。

過去の記念日をみてみますと、7周年の広島城8周年の岡豊城以外は、全部、高知城からのにっこりひまわりとなっちょります。始まったのが高知城ですきんね。
で、12周年の今日は。
この写真、周年にしては地味な感じかも知れません。ここは金沢城、本丸の森。石川県金沢市の、金沢城址からお届けしましょう!

金沢城。犀川と浅野川に挟まれた河成台地、小立野台地の先端に築かれた城。大阪城や江戸城、名古屋城などと同じではないか。洪積台地の先端は、周囲の平野を見晴るかす、戦略上有利な地点であったのであります。
大阪城との類似点はもう一つ。言わずと知れた一向一揆。
大阪城は、石山本願寺が要塞となって、織田信長の攻撃を長い間守り抜いた場所。要害の地。ここ、金沢城も、加賀一向一揆の拠点、尾山御坊がおかれた台地に築城されました。
尾山御坊が置かれたのが、この森の場所だとされます。

加賀一向一揆が平定され、信長家臣、佐久間盛政が、この場所に築城。しかし、賤ヶ岳の戦いで秀吉に滅ぼされると、前田利家が入城、大規模な城の改修工事を行いました。
その際、やはり本丸は、ここに置かれました。

その後、火災などが何度もあり、寛永8年(1631年)に焼けてから、今の二の丸がお城の中心となっていった、ということ。

前田家。
戦国の動乱を見事に生き抜いた前田利家。そして、加賀百万石を築き上げ、前田家は、近代まで名家として連綿と続いたのでありますね。
もちろん、様々な逆境や危機があったでしょうが、しぶとく切り抜けてきました。その礎を築いた金沢城本丸の森。

にっこりひまわりは、この12年間、土佐の歴史を中心に、色んなマイブームの好奇心によって続いて参りました。これから、どんなにっこりになっていくのか自分でも想像できませんが、しぶとく、長く、走り続けていきたいと思っております。

長い、くどい、読みづらい、と評判のにっこりひまわりですが、今後とも、どうかよろしくお願い申し上げます!


←前日の日記2015年04月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter