1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

今年もやってきました。浦戸湾7河川一斉清掃。〔466〕2004/07/25

今年もやってきました。浦戸湾7河川一斉清掃。

2004年7月25日(日)晴れ!

今日は、毎年この時期に行われる「浦戸湾7河川一斉清掃の日」。昨年2003年7月13日のにっこり[88]で昨年の模様をお伝えしましたが、本年の一斉清掃は今朝開催されました。高知市の浦戸湾に流れ込む7つの河川を、流域に住む住民達の手によってきれいにしよう、という事業です。当然、この日一日だけ掃除したところで完璧にきれににできるはずはないんですが、身近な川をきれいにせんといかん、という気持ちを根付かせるには、本当に有効な事業だとひまわり太郎は考えます。

このように7河川で一斉にやりはじめたのはそんなに昔ではないと思います。最初はこの鏡川だけでスタートしました。ひまわり太郎が小学生の頃であります。その頃から、参加できるときは参加してきましたひまわり太郎は、今ではその頃の自分の年齢と同じくらいに育ったJr.を連れて参加するようになりました。

写真は、天神大橋の東側の北岸。葦原には、上流から流れて来た大量の空き缶やビニールゴミ、ペットボトルなどが引っ掛かっちょりまして、拾っていても際限ありません。しかし、1時間くらい作業を続けますと、随分ときれいになりました。やっぱし気持ちえいですね。

川に生えた葦原は、川をきれいにしてくれているんだな、ということが実感できます。川のきれいさと葦原の中のゴミとを見比べて、子供達も実感していたようですね。


←前日の日記2004年07月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter