1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

チョコレートはミルクと一緒に〔5053〕2017/02/14

チョコレートはミルクと一緒に

2017年2月14日(火)晴れ

朝の冷え込みは、少し緩みました。2月14日の、朝。

2月14日と言えばバレンタインだ。正式には聖バレンタインデー。起源については諸説あります。まあ、今となっては起源を気にしながらバレンタインデーを迎えている人も居ないと思うので、それはそれ。

元々、恋人達が愛を誓う日であったのは、世界的に共通にかありません。チョコレートを贈るという不思議な風習があるのは、もちろん日本だっけ。一説では、昭和11年に神戸のモロゾフが始めた、と言われちょります。が、今みたいに、バレンタインと言えばチョコレート、という形で全国に普及したのは1970年代後半とされます。僕が高校生の頃か。いや、確かに、すでにチョコレートはバレンタインの重要なアイテムだったぞ。僕に縁はなかったけど。ほっといてください。

僕らが色気付いてくる頃には、もう、立派なイベントとして定着しちょった気がします。チョコレート業界の策略に乗せられた、と言ってしまえばそれまでですが、まあ、日本の重要な年中行事になってしまったのは、間違いない。

ほんのこないだまで全然メジャーではなくて、近年、とんでもなくメジャーになったのは何と言うたち恵方巻きでしょう。節分の日の、あの、丸かぶりするやつ。
僕の記憶では、大阪の海苔組合が、海苔の販売拡大のために言い出して広がった、という話やったと思います。元々はこれも1970年代。
で、1983年に一部のコンビニで売り出されてから徐々に認知度を上げ、1995年に関西以外のコンビニで、1998年に全国のコンビニで売られるようになって、新聞で話題になったような販売合戦を経て、今のようになった、という訳だ。
これはもう、海苔業界の策略と言うよりは、コンビニ業界の策略ですな。

昨日も書いたように、こういった仕掛けで販促を行った嚆矢は、平賀源内でありましょう。余りにも有名な、土用の丑の日の話。ウィキには、こう書いちゃあります。以下転載。

源内の知り合い鰻屋が、旬を過ぎた夏に売れない鰻を何とか売るため源内の所に相談に行った。源内は、「土用の丑の日うなぎの日 食すれば夏負けすることなし」と書いた看板を店先に掲げることを勧めた。すると、その鰻屋は大変繁盛した。その後、他の鰻屋もそれを真似るようになり、土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着したという。

以上転載。
人間って、こんなのに、簡単に乗せられるんですな。
平賀源内は、人々の健康志向に切り込んだ。チョコレート業界は、男女の恋愛をテーマにした。恵方巻きは、縁起という、人々の心の有り様にスポットを当てた。

でも、江戸時代に健康、昭和になって恋愛、平成になってから縁起、と、徐々に非科学的、人文学的になってきているのは何故だろう。不思議です。

さて。では、牛乳の日は、あるのか。
6月1日。
2001年、国連の食糧農業機関が、6月1日をWorld Milk Dayと定めました。それに倣い、日本でも、Jミルクが6月1日を牛乳の日とし、普及啓発活動を行っている、とのこと。知ってました?

う〜ん。チョコとか海苔巻きに比べるとね。地味ですね。

6月1日に牛乳を飲むと、何か良いことが起こらんといけません。健康、恋愛、縁起、ときましたので、次はどうしましょう。ちなみに、今年の土用の丑の日は、7月25日と8月6日の2回。2回もあるのか。羨ましい。しかし、ウナギは、資源が非常に枯渇してきており、地球環境の為にも、あまり食べたらいけません。
そこで、健康を願うのならば、やはり6月1日に牛乳を飲むことにしたらいかがだろうか。地球環境のためにも。これから暑くなる時期に、牛乳を飲んで体調を整える。夏バテ防止には、科学的に言えば、ウナギよりも牛乳の方が効果があるのは明らかですきんね。

写真は、またまたチョコレートミルク。板チョコをレンジで溶かし、ホットミルクと混ぜて作りました。バレンタインも、チョコレートミルクにしてみてはいかがでしょうか。僕は、自分で作りましたが・・・


←前日の日記2017年02月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter