1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

くわばらくわばら〔6014〕2019/10/03

くわばらくわばら

2019年10月3日(木)時化模様

強い雨と風。台風は遠く朝鮮半島の方で勢力を弱めてるのに、意外なことに、昨夜から、雨風が強い高知県地方。

雷が突然ドカンと落ちるので、ビックリしました。クワバラクワバラ。

 

最近聞かんなりましたねー。クワバラクワバラ。くわばらくわばら。桑原桑原。

こういう言い回しによくある例に漏れず、このクワバラクワバラの語源には諸説あります。いろんなところに言い伝えがあって、ちょっとづつ、違う。

でも、一番人口に膾炙してるのが、菅原道眞説ね。

 

僕の大好きな「大言海」も、その菅原道眞説を採用してます。

 

菅原家所領の地名なりと云ふ。大和、和泉、摂津、近江、其の他に桑原の地多し。公家衆に桑原氏あり。菅公の裔なり。雷鳴の時に唱えて、落雷を避くるを得とする呪語。

夏山雑談「桑原と云ふ所は、昔、菅家の知しめしたる處なり。・・・度々雷の落ちたりし時、この桑原には一度も落ちず、雷の災いなかりしとかや。これに因て、京中の児女子、いかづちの鳴る時は、桑原、桑原と云ひて、呪しけりとなり。

 

まあ、菅原道眞の怨霊が、京に落雷とかの災害をもたらした(と信じられてた)訳で、道眞さんの領地、桑原だけには落ちんかった、というのは、ありそうな話だ。だから「クワバラクワバラ」と唱えたら、雷様は、そこが道眞さんゆかりの地であると忖度して、落ちんようにした、という忖度話ね。

 

では、その桑原はどこか。

ネットで見ると、どうやらここらしい。御所の南に隣接してるではないか。確かに、道眞公の祟りは、この周辺でかなり威力を発揮したと思われるから、その真ん中にセーフティーゾーンがあったのだとしたら、それは当時の京の児女子にとって、重要なことでありましたですろう。

 

ところが、桑原がどこか、についての話は、これでは終わらないのだ。

この、大槻先生が個人で編纂したという天下の大字書、大言海では、寛政年間に成立した「和泉名所圖會」の記事も紹介してます。

「泉北郡、桑原、井に昔、雷落ちたり。人々、蓋を覆ふ。雷、誓を立てて、永く、此の地に落つまじと言いしかば、放てり。因りて後世、雷鳴の時に、桑原桑原と呼べば、此地に落ちずと云ふとあり。」

 

これは、最早、道眞公から話が遠く離れてしまってます。雷を閉じ込めて、助けてやった話。

そしてこの菅原は、和泉国、泉北郡だ。Googleマップだと、ここ

 

さあ。真相や、いかに。

中学生の頃、桑原くんという同級生が居て、その桑原くんがソバエよったら、カマスが、「こりゃ、なにしよりゃあ。オマンはまっこと、イカん。クワバラクワバラ。」と言うておったのを、今、思い出した。カマスというのは数学の先生ね。名物教師で、当時、もうかなりのご高齢。大正11年生まれの僕の伯父を教えており、「おまんの伯父さんは大したもんやったぜよ。おまんももうちっと、しゃんとせい!」と叱られたことでした。

 

クワバラの話でした。

その同級生の桑原君の奥さんも同級生。今、弊社で頑張ってお仕事してくれてたり、します。とても助かってます。


←前日の日記2019年10月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter