1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

丸亀城から東を見る〔730〕2005/04/15

丸亀城から東を見る

2005年4月15日(金)丸亀も快晴!

今朝は丸亀。昨日、香川へ出張で参りまして、丸亀の駅前に泊まっちょりました。昨夜の焼肉(丸亀は、結構焼肉の美味しいお店が多い!)のカロリーを消費すべく、早朝から丸亀城界隈をたつくってきました。

丸亀と言えば丸亀城。シンボルですね。街のまん中の山に、きれいな石垣ときれいな天守閣が聳えちょります。

1597年に生駒氏が築城した後、1642年に佐々木源氏の流れをくむ山崎氏が入城、そして復旧築城します。そのときに作られたのが、今に残る見事な石垣。本丸、二の丸、三の丸の三層に積み上がった石垣は、都合40mの高さにもなるそうで、日本でも有数の美しい石垣ですな。

で、その石垣の写真も写したんですが、あんまし良く撮れてなかったんで、今朝の写真はこれ。本丸、天守閣の東から東方面を眺めるひまわり太郎です。二の丸の桜はまだまだきれいでした。この週末もお花見できそうですね。

ここからの景観はホントに素晴らしく、まさに眺望絶佳。瀬戸内海や瀬戸大橋も見渡せ、360度、見事な景観になっちょります。

ひまわり太郎が眺める方角は坂出市方面。ひまわり乳業香川支店方面を眺めゆうところです。富士山のような形をした讃岐富士がきれいですね。支店には、ダイエットのため、休みのたびにこの讃岐富士へ登りゆう人々が居ます。

丸亀城の山は標高66mと低いのですが、本丸へ一気に登る坂道はなかなか走りごたえがありますので、今朝はついつい2回駆け上がって来ました。心臓バクバクで気持ちえいです、はい。


←前日の日記2005年04月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter