1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

高校の文化祭の想い出〔2852〕2011/02/05

高校の文化祭の想い出

2011年2月5日(土)晴れ!

今日は、高知市内某高校で文化祭。懐かしいですね、文化祭。バンド会場に、故あって行っちょりました。今の高校生達は、立ち上がって身体を揺すりながら観るがですね。昔とは随分雰囲気が違います。

ひまわり太郎も、高校生の頃、バンドをしよりました。我々より一世代上になると、バンドなどというものをやるがは不良、みたいに思われる風潮がございまして、「あそこの子はエレキばっかりしゆうとねえ」などという陰口をたたかれよりました。ひまわり太郎の世代には、もう、かなり市民権を得ちょりましたが、それでも練習場所とかには苦労しました。

文化祭では、バンドが出演する会場は大きい「合併教室」で、暗幕を張り、雰囲気を出しちょったですね。当時、音響は学生(放送部かな?)がやりよりまして、かなりザッとしたもの。ボーカルは、地声が強うないと、成り立ちませんでした。昔のバンドのボーカルは、そんな訳で地声が強いがです。ストーンズのミックジャガーを見たらようわかりますよね。

今は、音響は業者さんに頼んじょりまして、機材も立派でなかなかのもの。バンドさんの持っちゅうそれぞれの楽器もたいしたもんで、これで演奏が良ければ聴くに耐えます。

しかしあれですね、高校時代の文化祭で演奏した記憶。こじゃんと楽しかったことを覚えちょります。ホールとかでライブをやるがとはまた違う、自分の通う学校での演奏は、友人もどっしこ見に来て、一緒に盛り上がって楽しゅうございました。こうやってやりゆう高校生たちを見て、ちくと羨ましゅうなってしまいました。この高校生活の記憶は、一生もんですきに、思い切り楽しんでもらいたいもんです。いやあ、羨ましい。


←前日の日記2011年02月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter