1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

Hi-Sixリレーマラソンに初エントリー〔5345〕2017/12/03

Hi-Sixリレーマラソンに初エントリー

2017年12月3日(日)良いお天気

今日は、春野運動公園でリレーマラソン。FM高知さんが主催する42.195kmのHi-Sixリレーマラソンは、今年で4回目とのこと。で、ひまわり乳業チームが、今年、初のエントリー。そして僕も走りました。

リレーマラソンと言えば、今年5月13日。愛媛県総合運動公園で開催されたリレーマラソンに、弊社松山支店のメンバー5名が参加したこと、書きました。調べてみると、あのリレーマラソンも4回目。その頃から市民ランナーが増えてきたのでありましょう。

愛媛のやつは、5時間にどれだけ走れるか、というルール。なので、かなり遅くても全然平気。のったりまったりという雰囲気が良かったですね。

 

ところが今日参加した高知のやつは、キツい。運動公園の中を、一周2kmで周回というのは、一緒だ。でも、高知のは42.195km。フルマラソン仕様。そして、なんと制限時間が4時間。これは、のったりまったり走る訳には参らんですな。

全部で21区間あって、それをたくさんの人数で走る訳ですが、弊社は8名でのエントリー。製造部門から2名、総務部門から1名、営業部門から2名、研究本部から1名、それにS常務と、僕。良いではないですか、このごちゃ混ぜ感。自己申告タイムを総合すると、まあ、なんとか4時間は切れるかな、という事前予想でした。目標は3時間36分。

 

250チームの募集ということでしたが、最終的には270チームくらい参加していた様です。1チーム10名として2700人か。いや、確かに嬉しくなってくるくらいのたくさんのランナーが集まって、それぞれ、思い思いに楽しむ日曜日。これは良い催しだ。ホント、みんな、楽しそうでした。

ちょっとキツい、というのが良い。全員でリレーしてタイムを競う、というのも、良い。達成感、連帯感がね、すごい。

2kmというのは、キツいです。かなり全力疾走になるので、心臓ばくばく。しかも、結構アップダウンがあるんですね、このコース。誰も彼も、走り終えたら倒れこむくらい疲労困憊。なので、達成感がすごいんですね。

 

結果。

全員、自己申告よりかなり早いペースで走りました。すごいですね~。この人数、このレベルの中で走ることにより、アドレナリンが出まくっていたのか。そして3時間20分を切る、という予想もしていなかった見事な成績でした。いや~、楽しかった。総合順位がなんと、80位。ホント。予想もしてませんでした。半分より上に行きたいね、というのが目標だったから。

 

写真は、開会式で準備運動をする風景。

そう。松山のリレーマラソンでもそうでしたが、今回もこの、黄色いサッカージャージを着て走りました。たくさんの人に応援していただいて、良かった良かった。

先々月、10月14日に、しまなみ海道のウォーキングイベントに参加して、その体力を見せつけてくれた営業の新入社員Sさん、今回もエントリー。いや~、速かった。流石の運動の能力でした。苦しかったけど、楽しかったね。

こういった持久系のスポーツイベントは、連体感、達成感を共有できるので、たくさんの企業チームもエントリーしてます。善き哉善き哉。

 

Sさんのお母様とお姉様、春野の「野菜がタルト」のタルトの差し入れ、ありがとうございました。とても美味しかったです。お陰様で、なんとか走れました。

 

さあ。これから楽しい打ち上げ。

走ったらね。飲まんとね。


←前日の日記2017年12月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter