1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

お狸さま、ハチスさま、観音さま〔5547〕2018/06/23

お狸さま、ハチスさま、観音さま

2018年6月23日(土)小雨

うっかり。

もう、夏至、過ぎているではないか。今年の夏至は6月21日。徳島の朝が夏至の朝でした。朝の鎮守の森ではトンビがピーヒョロ。この季節、トンビは繁殖期を迎えてます。

 

ここは今朝、出勤途中にお参りした、八州大膳神社。五台山に南、八州池の畔。八州の観音様、ハチスさま、お狸さま、とも。

道路脇から降りていく石段があり、池の畔に、拝殿。池には朱塗りの六角堂。こんな感じで、風情抜群。

観音様のお堂であったのは、いつ頃からか。観音様でもありますが、ここはお狸さまとしても、有名でした。

 

明和安永の頃、と言いますき、江戸時代半ば。天明の少し前。今から250年ばかり、前か。

伝説には幾種類かあって、複雑ですが、いくつかを整理統合してみると、こんな感じでしょうか。

五台山竹林寺に万慶(滿慶)さんという律師がおりました。万慶さんが伊予へ修行に行った帰りに、一匹の狸が、万慶さんの徳を慕ってついてきてしまったんだそう。そして竹林寺に居ついたが、退屈紛れにいたずら、悪さをするので、皆、困りました。そこで万慶さん、八州の観音様の場所へ狸を封じ込めたという。そうすると、狸はいたずらしなくなり、観音様も一躍有名になり、詣でる客も増えました。

しかし。

万慶さんが没すると、狸は再び悪さを始める。いたずらをしでかす。

五台山には、狸にまつわる話、多いですね~。

 

昭和3年。小さな祠であったが、ここが「浦戸湾十景」の候補地となるや、地元の人々や水商売関係の皆さんがお金を出してお通夜堂、拝殿をつくりました。そして、大変な賑わいを見せたと言います。以前も書いたけど、狸はタ抜きで、他に抜きん出るということから、特に女性の商売人に尊崇されたと言います。

なのでなのか、稲荷神地などの、女性経営者や楼閣の経営者が、信仰したと言います。

昭和3年に御寄進した皆さんの名前が刻まれた玉垣や柱が、道路から拝殿へ降りていく途中にあります。この写真のように。

 

ボストンスタンドという、まあ、ハイカラな名前も見える。カフェーでしょうかね。鳥居の脚の左に玉島楼。実は、このにっこりに幾度か登場した潮江の農家、潮江雪太郎さん(仮名)のご先祖様が、この玉島楼の経営に関わっていたらしいことが最近判明。世の中、狭いです。本当に。

土佐の花柳界の信仰を集めた観音様、お狸様。

狸の伝説には事欠きませんが、その話はまた今度。

 

なんでも、田中貢太郎ら博浪沙の一党が、昭和初期、ここで文筆の健在を祈って酒杯をあげたことで有名なんだとか。なるほど。

稲荷新地で、観音様、お狸さまの話を聞きつけたんだろうか。良い時代の、良い話。

そんな話が満ち満ちている、大膳神社。八州の観音様。ハチス様。お狸さま。


←前日の日記2018年06月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter