1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

アメダス、クスノキ、物部川〔5553〕2018/06/29

アメダス、クスノキ、物部川

2018年6月29日(金)小雨

昨夜も、お客様のビヤガーデンプレオープン。たくさん飲みました。暑かったです。ビール、たくさん飲みました。帰宅すると汗びっしょりだったので、シャワーを浴びて、またビール飲んで、就寝。爆睡。

そんな訳で、4時過ぎに起きて、はじめてW杯の結果を知った僕。なんか、釈然としない決勝トーナメント進出だね。

 

それはともかく、上に「小雨」と書いたけど、今、かなりガイに降り始めました。叩きつけるような、雨。ちょっとだけ涼しくなりました。

でも昨夜も蒸せた。ビール飲んで爆睡してたけど、風が強かったのは記憶にあります。

気象庁のアメダスを見て見ると、高知市、気温としては熱帯夜。朝7時が最低気温で25.9℃でした。アメダスと言えば、こないだの巨人広島戦。高知ファイティングドッグスに在籍したこともある、カープアカデミー出身のフランスア投手が活躍しましたが、巨人軍で、アダメスという外国人投手が投げました。で、選手交代で「アメダス選手に替わりまして・・・」と場内アナウンスされた珍事が。アメダスではなくて、アダメスだ。

 

それはともかく、写真は今朝の野市、上岡八幡宮さん。この時はまだ、ほんの小雨程度でした。朝6時前の静かな境内。境内の入り口脇は、濃い緑が空を覆います。一番大きいのはクロガネモチの巨木。その手前にクスノキ。クロガネモチに隠れて見えないけど、杉の木も、屹立。

クロガネモチの存在感が大きいので、つい見逃してしまいそうですが、クスノキも成長を続けてます。

神社には、クスノキや杉が多いのは何故だろう。と、思ったこと、ありませんか?

僕は思いました。

 

クスノキも杉も、成長が早い。そして200年~300年で巨木に成長し、数百年以上の寿命があるのが、クスノキであり、杉であります。

鳥がクスノキの実を食べて、あちこちに種をばらまくと、どこにでも生えてきて、すぐに成長する。成長すると、すぐに巨木になってしまう。神社とかで巨木になってしまうと、もう、気軽に伐採できんなりますきんね。バチが当たりそうで。そんな感じで、神社にはクスノキや杉が増殖したんだと想像しました。

ここのクスノキも、数百年後には巨木となり、しめ縄が巻かれて御神木になるかも知れません。「上岡の大クスノキ」とか呼ばれてね。クロガネモチとクスノキの巨木が並ぶ神社として、有名になっているかも知れませんね。ニョキニョキと枝が絡まりあって。

 

クスノキのこちら側に、安政南海地震の碑。安政の南海地震では、この向こうの物部川河原まで、津波が遡上してきたことが刻まれた地震碑。

物部川は、極力稚魚を放流しない、天然繁殖を基本とした鮎で有名。漁協がとても頑張ってます。なので、鮎釣りにとって、良いときは、とても良い川。今年も、たくさんの稚魚が遡上しようとしているのが見られたので、期待されていた物部川。

でも、以前にも書いたけど、上流の3つのダムが問題。ダムに大量の土砂が流れ込んで堆積しているので、大雨が降るとダム全体が濁り、その濁った状態が長期間続いてしまう。長期間濁った水が流れると、低水温になり、鮎にとっての環境が悪化してしまう。そんなデリケートな物部川。

今朝の高知新聞にも、そのこと、書いてました。ダム、ダム湖の土砂をどうするか、という抜本的な対策にはとんでもない費用がかかると言われてます。

原発もそうですが、思いもよらぬ負の遺産を抱え込んでしまうのが、人間の知恵の浅さ、とも言えるのかも知れません。

 

大雨が降ると、長期濁水。なので、梅雨の雨も、シトシトと降って欲しいと願います。


←前日の日記2018年06月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter