1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

五台山頂から純信お馬の物語〔6〕2003/04/22

五台山頂から純信お馬の物語

2003年4月22日(火)快晴

と、いうわけで、今朝は昨日の写真中央部に写っていた五台山を走ってきました。まっ晴れで、ホントに気持ち良かったです。

頂上の展望台から西方向、高知市中心部を撮影してみました。ど真ん中に見える山が筆山(確かに筆の先っぽの形ですなあ)、その左隣の茶色がかった山が昨日の朝登った高見山、その左の頂上に建物の見える山が一昨日登った土佐塾高校のある山(北中山)でございます。

ところで五台山といえば、はりまや橋でかんざしを買った坊さんが、ここ五台山の竹林寺脇寺の僧「慶全」です。お馬とねんごろになってはりまや橋でかんざしを買ってやったことからバレて追放。ところが追放した側のこの寺の住職である当時の超エリート僧「純信」もお馬の色香に参ってしまい駆け落ち、捕まって晒しものにされて追放、純信は諦めきれずまたこっそり逢いに来て見つかってまたまた追放となります。

この話が、流行のよさこい節のメロディーに載って大流行となり、全国区で有名になってしまったんですね。


←前日の日記2003年04月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter