1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

高知市柴巻、田中良助さんちの、そっくりなおんちゃん〔718〕2005/04/03

高知市柴巻、田中良助さんちの、そっくりなおんちゃん

2005年4月3日(日)晴れ

久々に田中良助邸まで走ってみました。高知市北部の山のてっぺん、柴巻という地区にある、記念館です。このにっこりひまわりでも何度もご紹介しましたね。

ここの北側には、坂本龍馬の実家の持ち山「坂本山」がありました。で、ここに住んじょりました大百姓の田中良助さんの家が、その山の管理を任されちょったがです。坂本龍馬はこの場所が大好きで、しょっちゅう遊びに来よったそうですね。その当時の建物が、そのままキチンと修築されて、見ることが出来るようになっちゅうがです。

高知市上町二丁目(坂本龍馬の本家があったところ)から、通称円行寺街道をひたすら北上します。

新興団地「観月坂」を右手に見ながら、更に北上すると、高知市の北に聳える山々にどんどんと登り始めます。途中、左に折れて更に更に急な坂道をどんどんと登りますと、ここ「柴巻」に到着。約10kmくらいでしょうか。

ぜえぜえ言いながら辿り着いて門の中へ入りますと、管理されゆうおんちゃんと近所のおばあちゃんが縁側に座りこんで話をしよりました。

「にいさん歩いて来たがかよ?」「いや、高知の街から走って来たがです。」「それがたまるか。」てな会話をしましたが、このおんちゃん、龍馬の親友田中良助さんの子孫になるそうですね。本家では無いとおっしゃっておりましたが。

写真の右側に部屋に写真が掲げられちゅうがが判りますか?

右側が坂本龍馬さんで、左側が田中良助さんです。この写真の田中良助さんと、左側の縁側に手をついちゅうおんちゃん(このおんちゃんが子孫でここを管理しゆう方)、こぢゃんと似いちょります。びっくりしますね。

で、少しお話をしてここを出発、まだまだ続く急な坂道を登って峠を越え、鏡ダムの方へひたすら下って、いつものRIOで温泉につかり、バスで帰って来ました。

いい日曜日です。


←前日の日記2005年04月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter