1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

小石木水門脇の花々〔770〕2005/05/25

小石木水門脇の花々

005年5月25日(水)ド快晴!

今日も素晴らしいお天気。

♪ギ~~ラ ギ~~ラ 太陽が・・

てな感じで、朝から南国の強い日差しがギラギラしゆう高知市内です。梅雨入り前ではありますが、真夏のようなお天気。真っ青な空が広がっております。

鏡川沿いには、昨日一昨日ご紹介したエリア以外にもたくさんの植物キレイスポットがございます。ここは天神大橋南詰めから土手の上を西へ行った所。潮江天満宮のすぐ北側です。そこに「小石木(こいしき)水門」というのがありまして、その水門からご覧のような小川が鏡川へ流れこんじょります。

写真は、その水門から小川方面を撮影したもの。

この小川は、向こうに見える高知市陸上競技場兼競輪場「龍馬スタジアム」の北側から東側を流れて来ちょります。

で、きれいなのはこの右側の土手。緑の橋の袂には黄ソケイが黄色く可愛らしい花を咲かせ、そのこちら側にはランタナ(七変化)がたくさん咲いちょります。その手前のピンクの花は鮮やかですが、何の花かひまわり太郎には判りませんでした。写真には写っちょりませんが、手前、水門脇には白い薔薇が咲いて素敵です。

この土手、この橋の向こうから天神大橋までの間は自動車が通れんなっちょりまして、自転車やバイク、そして歩くヒト専用です。早朝から大勢のヒト達が歩きよりますが、角度が悪いので、ここにこんなに花が咲き乱れちゅうことはあんまし知られちゃあせんみたいですな。

天満宮裏の森は昼なお暗いという感じで、そこから流れて出て来る小川も趣き深く、そして鮮やかな花々が美しいコントラスト。知っちょりました?。


←前日の日記2005年05月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter