1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

大濠公園、平和台球場〔776〕2005/05/31

大濠公園、平和台球場

2005年5月31日(火)福岡も暑いですばってんが

今朝は出張で福岡にて目覚めました。西中洲のホテルですたい。

福岡へ来るといつものことではありますが、昨夜の中洲の余韻を身体に引きづりながら早朝の福岡市内を走ってきました。福岡ドームまで走りに行くつもりでしたが、ちくと時間が無いなってしまいまして、ここ「大濠公園」界隈を楽しくたつくってきました。白い橋の上を走るのがひまわり太郎です。

大きな池の真ん中を突っ切るように小さな島が並び、それらを美しい橋が結んで、こぢゃんと美しい公園になっちょります。橋の架けられた年次を見てみると全部昭和2年3月。ひまわり太郎の父が生まれる年からこのようにきれいに整備されちょったとは、なかなか感心です。

しかしこの大濠公園、まだ6時前だというのにものすごい人数の老若男女が歩いたり走ったり。鏡川の比ではありませんな。ものすごい迫力です。

ここの少し東には「平和台球場」やった場所がぽっかりとあります。1948年に国体のサッカー会場としてつくられ、1950年に野球場への衣替えが決定、1952年からは「野武士軍団」西鉄ライオンズの本拠地としてこぢゃんと賑わいました。1992年、福岡ダイエーホークス対近鉄バファローズの試合を最後にプロ野球の歴史を閉じ、1997年、歴史公園として整備のため、平和台野球場としての役割を終えました。

ところで一昨日のにっこりで、土佐山田スタジアムは今年から、みたいな話をしましたが大間違いでした。数年前からちゃんとあるそうです。金属スパイクが使用不可やった為、あまり使われやあせんかったのが、最近かまんなったみたいで、突然利用されることが多くったそうです。同級生の野球おじさんが語ってくれました。いかんですね、思いこみで書いたら。お詫びして訂正申し上げます。すびばせん。


←前日の日記2005年05月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter