1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

自分でビックリ〔8053〕2025/05/03

自分でビックリ

2025年5月3日(土)晴れ!

朝、新聞開いてて、自分がドンと写っていたらビックリするよね。高知県人なら、高知新聞でそんな経験をしたことがある方もいらっしゃるんではないでしょうか。

僕は今朝、驚きました。いやー、驚いた。

 

高知新聞には、毎月第一土曜日、「あんぐる写・斜・射」というコーナーが掲載されてます。高新の記者さん、カメラマンさんが撮影した写真の中から、時事ネタなどをピックアップして掲載するコーナーね。そのコーナーにいきなり僕が登場していたのでした。いや、お恥ずかしい。

この写真、先日3月31日に、香美市香北町で開催された「あんぱん」第一回放送を観るパブリックビューイングでの一コマ。会場には早朝から大勢の善男善女が訪れて、みんなで楽しんだパブリックビューイング。

8時から始まった「あんぱん」が終了し、興奮冷めやらぬ会場。そこで、依光香美市長がごあいさつ。そのごあいさつの場面に登場したのが、赤と青のリコーダーを携えた、このおんちゃん。

「アンパンマンのマーチ」と「手のひらを太陽に」の2曲をぶちかまさせて頂きました。いやー、楽しかったです。オファーくださいました香美市さん、ありがとうございました。

 

この写真のキャプションがいいですねー。「あんパンと牛乳を一緒に味わったような、すてきなハーモニーで会場を沸かせていました。」高知新聞さん、Good Job!

ここで演奏した「アンパンマンのマーチ」は、弊社X(公式)インスタグラムでも、本社棟の前でやってるのを見れますので、ご覧ください。

リコーダー2本吹き、ダブルリコーダーは、一昨年の末、ひょんなことから、ついうっかり始めてしまった趣味。やってるうちに慣れてきて、どんな曲でもある程度即興でできるようになりました。もちろん完成度を上げていくには少しは練習も必要ですが・・。何やってんだか。

クリスマスお正月に合わせての演奏もX、インスタで公開してますが、間もなく子供の日。ご期待ください(笑)

 

で、「ある程度演奏できる」と書いたけど、今、難曲練習中です。これはなかなかタイムリーな曲ではあるけど、難易度が高い。この連休中に、練習しておきます。「あんぱん」、盛り上げたいですきんねー。

 

今朝の「あんぐる写・斜・射」でも、JR高知駅での初代アンパンマン列車出発式での微笑ましい写真が掲載されてました。

香美市や南国市、香南市でのPVでも配布させて頂いた「あんぱんが食べたくなる牛乳」「あんぱんが食べたくなるカフェオレ」も、好評発売中。しかもキャンペーン実施中

今年は(今年も?)、朝ドラを中心に盛り上がっている高知県。たくさんの方が高知を訪れてくださいます。せっかくの機会、僕らも精一杯盛り上げて参りましょう。練習しなくっちゃ。いや、もちろん仕事もしてますので、ご心配なく・・・


←前日の日記2025年05月の日記

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  x