1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

縄手町の空き地にスーパーが建ち始めました〔922〕2005/10/24

縄手町の空き地にスーパーが建ち始めました

2005年10月24日(月)秋晴れ!

今日の高知も見事な秋晴れ。

今朝の高知市の最低気温は何と10.8℃。夏から突然秋深しってな感じ。自然ってえのは不思議ですね、ホントに。

数日前までTシャツ短パンで早朝ランニングに出掛けておりましたが、今朝はさすがにジャージをキチンと着込んで出発せんと、結構冷えました。まだまだ真っ暗く、南にシリウスが輝く5時頃、鏡川沿いには、すでに歩く人たちの姿が見えます。

ここは、午前6時の鏡川、新月橋と紅葉橋の間の北岸。だいぶ明るうなって来ちょります。この左手は縄手町。ここには、つい最近まで大きな紙関係の工場がありました。大きな工場です。

不思議にこの界隈の古い懐かしい町並みにマッチして、趣き深いものがありました。その工場は移転の為取り壊され、更地になっちょったのですが、いよいよ建物が立ち始め、あっという間に形が見えてきました。大きなスーパーマーケット。更地の状態は、今年5月13日のにっこりでご確認頂けます。で、ちくと見にくいですが、写真左端の建築中の建物がそのスーパー。その前の土手を、たくさんのヒトたちが歩いたり走ったり。写真右には鏡川の流れがわずかに写っちょります。この土手、今の季節は黄色いカンナが見事です。河原の公園が広いので、風や水を楽しみながらゆっくりできるスポット。

ここにスーパーができたら、この河原も賑やかになりそうですな。


←前日の日記2005年10月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter