1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

マメで几帳面〔5850〕2019/04/22

マメで几帳面

2019年4月22日(月)薄曇り

今朝は3時起床で出勤してきました。月曜日の朝は、早起き早起き。起き出してシャワーを浴び、着替えてから家を出て、会社に到着するまでぜんぶで40分。慣れた早業。3:40に会社に到着し、トイレ掃除と部屋の掃除とひと仕事を済ませて5:10。にっこりを書き始めました。東の空が明るみ始めた朝の5時。さあ。今週も頑張ろう。

 

一昨日の土曜日、菜食健美の一斉拡売をやったと書きました。全社の営業が本社に集合し、それぞれエリアを決めて、「菜食健美」と「菜食健美すこやか」のサンプルを配布してまわったのであります。僕が担当したのは住宅街で、昔からのお家や、新しく宅地開発がされた家々が混在する場所。

今回は牛乳ではなくて青汁に特化したサンプル配布でしたが、「人のよろしさ」を実感できた良い時間となりました。

 

田んぼが広がる地域が担当になった者は、それはそれで大変ながらも嬉しいこともあったようです。農家の方が、産みたての卵を下さったりして。

 

今、宅配事業では、特に、青汁「菜食健美」に力が入ってる弊社。ひまわり「乳業」ですけどね。

写真は、僕の部屋の古い古いキャビネットの上。いつも、こんな風景ね。「菜食健美」のビンが並べてある風景。

左端から。「試供品」「飛騨菜食健美」「みどり菜食健美」「白バラ菜食健美」「いかるが菜食健美」「菜食健美」「菜食健美すこやか」「みどり菜食健美すこやか」「すこやか試供品」。

 

「飛騨」は飛騨酪農組合様で、中京北陸エリア。「みどり」は九州乳業様で、大分、福岡、熊本、佐賀エリア。「白バラ」は大山乳業様で、中国地方、近畿エリア。「いかるが」はいかるが牛乳様で、近畿エリア。

そうそう。飛騨酪農組合様は、最近、関東エリアでも販売網を拡大してます。

この空ビンを眺めつつ、この商品のもつ「力」を、改めて実感する日々。空ビンの後ろには、菜食健美が入賞した「フードアクションニッポンアワード2015」の、盾。

 

その右にマトリョーシカ。これは、亡き父が旧ソ連へ発酵乳関係の視察で旅行したときのお土産。一番大きいのの底に1982.7と書いてます。この辺、マメで几帳面な父だった。見習わなくっちゃ。

マトリョーシカの向こうに人面牛体の人形。これも裏面には父の文字で「人頭の聖牛(西ドイツ製) 7,800円 1984.3.26 於池袋サンシャイン」と書いてある。7,800円。マメで几帳面な父でした。たぶん、牛に関連するものということで、買ってきたんだと思います。見習わなくっちゃ。

 

右奥には、弊社で働いてくれてるバングラディッシュ人のSさんが、帰国した際にお土産で持って帰ってきてくれた燭台。

そしてその下には、隠れてて見えないけど、弊社「ひまわり乳業」の「ひまわり」の由来となったブローチが、静かにたたずんでます。そんな、キャビネットの上の風景。

 

こんなものに見守られながら、また、一週間が始まる。

今朝の暖かいこと。


←前日の日記2019年04月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter