1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

自転車置き場はどこへ〔8191〕2025/09/18

自転車置き場はどこへ

2025年9月18日(木)晴れ!

先日、高知空港の「新ターミナルビル」完成イメージが公開されました。新ターミナルビルは来月着工して、2026年度中に完成、供用開始とのこと。建設されるのはこの場所で、鉄骨3階建て。

鉄骨やけど、内装には県産材を使用するなどして、高知らしさを演出したい、と、県交通運輸政策課。高知の歴史や文化を感じられるものにするそうです。歴史や文化、大切にしてね、高知県さん。

 

こないだ、高知空港ジェット化でボーイング767に乗った話、書きました。ジェット化されるまでの高知空港、こんなの、覚えてますか?

田舎のバスターミナルみたいな建物やったよね。YS-11とは言え、あの便数の乗客を、よくぞあの建物で捌いてました。紙のチケットで、座席のシール貼ってたあの頃。

ジェット化で空港ビルができ、そして来年度、新しいビルもできる。交流人口は国内だけでなくて国際化していき、世の中の風景も変わってゆく。

以前みたいに沖縄便とか北海道便とかができたらいいのにね。まあ、人口減少の中では難しいかも知れんけど。

 

かつて。僕は、この空港から沖縄へ飛んだこともあるし、広島へ飛んだことも、あります。宮崎便があった当時は学生だったので、乗らなかったのが残念。父はよく乗ってました。当時、宮崎からも生乳を仕入れてたりしたので。

広島便は、広島空港ではなくて広島西空港行き。セスナに毛が生えたような小さなプロペラ機で、操縦席が丸見え。乗客も僕とあと一人だったので、まるで自家用飛行機に乗っているような贅沢感を味わったこと、覚えてます。

 

新ビルが建つのは、ここ。現在のビルの東側。

ここに自転車バイク置き場があることは、あまり知られてないよね。道路からは植え込みに隠れてるので。ここにできる、新空港ビル。

僕は、会社から自転車で飛行機に乗りに来ることが、あります。新空港ビルができたら、自転車置き場がどこになるんだろうか。それが気になって気になって・・・


←前日の日記2025年09月の日記

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  x